洗える“防炎”のれん

防炎加工の必要性

不特定多数の人が出入りする施設・建築物で使用する幕やのれんは、消防法に定められた基準を満たした防炎加工を施した「防炎物品」の使用が義務付けられています。
一般的な布製品は、後防炎加工することで、防炎物品としての使用が可能ですが、後防炎加工は、洗うと防炎の効果がなくなってしまうので、洗濯する毎に再加工する必要があります。

洗っても繰り返し使える『のれん用』防炎(イ)ラベル取得生地

この度、弊社が取り扱う5種類のポリエステル生地に(イ)ラベルを取得することができました。プリント(昇華転写)しても防炎物品として使用できますので、オリジナルのれんに最適です。

防炎ラベル (イ)ラベルとは
(イ)ラベルは、洗濯しても防火性能が持続する生地に発行される防炎表示ラベルです。 防炎ラベル

(イ)ラベルは縫い付け式
「防炎物品」には、消防法に定められた防炎性能の基準を満たしていることを示す「防炎」表示が義務付けられています。
後防炎加工は、洗濯すると防炎機能が低下するため再加工が必要なことから、表示には洗濯時に取り外せる「防炎シール」を使用します。
(イ)ラベルは、洗濯しても防炎機能を維持する生地にのみ発行されますので、商品に直接縫い付けることができます。そのため、洗濯してもそのまま「防炎物品」として使用できます。 防炎ラベル


防炎(イ)ラベル取得生地

ポリエステル100%
対応商品: のれん・座布団カバー・カーテン・タペストリー 等 (昇華転写対応)

  • PEキャンパス
    コシのある帆布生地に近い平織で、オールマイティに使用可能です。
  • PEバンテン
    ソフトな肌触りの平織は、和にも洋にも合う人気の生地です。
  • PE厚手スラブ
    糸の太さにムラがあるスラブ糸を使用して、質感のある生地です。
  • PEザラメ格子
    凹凸のある織り方で、生地に変化を求められる方にお勧めします。
  • PE和杢
    淡い墨色の重厚感のある生地で、プリント無しでも十分に存在感を演出できます。


リーフレット「洗える防炎のれん」PDF


*生地サンプルや詳細につきましては、下記までお問合せ下さい*

前のページに戻る ページトップ
 

京の座布団やさん 工夫庵 by 一宮株式会社

●〒615-8174 京都市西京区樫原中垣外7-1
●Tel:075-394-7011(代)
●Fax:075-394-7022(定休:土日祝)

当ホームページにおける内容、商品、デザインの無断転用/転載/使用はご遠慮ください。